【メニューを日本語訳したよ】
画面表示の縦横を自動で切り替えるアプリです。最大の特徴は、自動なのに
勝手には切り替わらないところです。
端末の
向きを変えると、中央にアイコンが浮かんできます。
この
アイコンをタップして初めて、表示の向きが変わります。
タップしなければ、アイコンは じきに消えます。
縦横をちょこちょこ切り替える作業を寝転がってやるときに重宝してます。
「ブート時に起動」は、デフォルトではオフになっていますが、オンにして使うのがオススメです。
起動するとメニューが表示され、常駐します。 画像はこちら
Adaptive Lock | アイコンタッチで切り替えるモード
(直訳すると、適応性のあるロック) |
Landscape | 横表示 |
Portrait | 縦表示 |
Reverse Portrait | 逆さ縦表示 |
Reverse Landscape | 逆さ横表示 |
Force Auto | 自動(通常の自動モードがこれらしい) |
Stock Auto | 自動を保持(一般に「強制的に自動」と言われるモード) |
Stock Portrait | 縦画面を維持(一般に「強制的に縦」と言われるモード) |
Disable | 無効(このアプリを停止します。) |
設定(Setting)画面の説明です。
Adaptive Rotation Lock | このアプリを有効にする |
Auto Start | ブート時に起動する |
Lock Screen on portrait | 画面ロック時は縦表示にする
(ロック画面が正常動作しない場合チェックしてください) |
Per app setting
(Donate Version Only) | アプリ毎の設定(寄付バージョンのみ) |
Show Notification Icon
(Donate Version Only) | 通知バーに表示(寄付バージョンのみ) |
Overlay button size
(Donate Version Only) | オーバーレイアイコンの大きさ |
Vibrate on pressing
(Donate Version Only) | オーバーレイアイコンを押したときに振動する |
Rotation Lock Adaptive (Free)
-
制作: MICGOOWARE
評価: 4.4 / 5段階中 評価数: 3,172
価格: \0
posted by: AndroidHTML